〒254-0065
神奈川県平塚市南原1-12-1
エスポアール南原101

電話マーク

お電話

メニュー

むちうち イメージ
見出しアイコン

むちうち

むちうちは放置せずに
適切な対処を行いましょう

むちうち

交通事故で生じることの多い「むちうち」ですが、なかにはすぐに症状が現れない場合もあります。
むちうちを放っておいたり軽視してしまうと、症状が重くなる可能性があるため、早めに正しい対処法を行いましょう。
むちうちはいくつか種類があり、それぞれ症状も異なります。
むちうちの原因や症状を把握し、痛みの改善を目指しましょう。

目次

このような悩みはありませんか?

  • 交通事故でむちうちになってしまった
  • スポーツによるケガでむちうちになった
  • むちうちの種類や症状がどのようなものか知りたい
  • むちうちになった時の対処方法について知りたい
  • むちうち症状の早期回復を目指している
  • むちうちで首以外にも頭痛や背中の痛みがある

むちうちのメカニズム

むちうちとはどういう状態をさしているのか

むちうち

むちうちは簡単にいうと首が捻挫した状態と考えられています。

首が強い衝撃を受け、急激に首の筋が伸びることで起こるといわれています。
医療機関で診断されるときには「頚椎捻挫」「外傷性頚部症候群」などの傷病名が記載されることもあります。

次では、むちうちの原因や症状についてご紹介します。

むちうちの原因

交通事故

●交通事故

むちうちは、交通事故により発症することが多いといわれています。
衝突横転などによって、頭が強く揺らされることで首がムチのようにしなるような現象が起こります。
この動きによって、首まわりの筋肉や腱・靭帯などを損傷することでむちうちにつながります。
交通事故によるむちうちは、追突事故急停車が原因になることが多いといわれています。
また、交通事故の直後に自覚症状がなくても、軟部組織の損傷などがあると2、3日経ってから症状が現れることもあります。

 

●スポーツで相手との接触

特に「ラグビー」「サッカー」「柔道」など、相手との接触や衝突が多いスポーツで起こりやすいといわれています。
また、「野球」「バレーボール」といった接触の少ないスポーツであっても、転倒や着地の失敗といった衝撃でむちうちになる可能性もあります。

むちうちにはいくつか種類があります

首の痛み

むちうちは「~型」というような分類があると考えられています。
次のようなものがありますので、症状もあわせてご紹介します。

 

●頚椎捻挫型

頚椎まわりの筋肉や靭帯、軟部組織の損傷で現れるむちうちといわれています。
むちうち症の多くが、この頚椎捻挫型と考えられています。
首の後ろや肩の痛みは首を伸ばすと強くなり、ときには首や肩の動きが制限されることもあります。
また、背中の凝りや痛みなどの症状も起こる場合があります。
この頚椎捻挫型は、むちうち症の中では比較的軽症な分類に位置づけられるといわれています。

 

●脊髄症状型

頚椎の脊柱管を通る脊髄が傷ついた場合、または下肢に伸びている神経が損傷したときに症状が現れるものとされています。
いわゆる「脊髄損傷」のことで、むちうちの中でも重い症状に入ると考えられています。

おもな症状はとして次のようなものがあります。

・歩行障害
・麻痺
・足の痛みやしびれ
・知覚の異常

 

●神経根損傷型

「神経根」は、脊髄の運動神経と知覚神経が集中している場所です。
神経根損傷型のむちうちによって神経根が引き伸ばされる、または圧迫されることで負荷がかかり痛みがあらわれると考えられています。
症状はとしては次のようなものがあげられます。

・首の痛み
・肩から腕にかけての痛み
・知覚障害
・しびれ
・脱力

 

●バレ・リユウー症状型
(頚部交感神経刺激症状型)

頚椎を通っている神経には、自律神経の一部である交感神経が含まれています。
バレ・リユウー症状型は、交感神経がダメージを受けた状態と考えられています。

次のような症状があると考えられています。

・頭痛
・めまい
・吐き気
・耳鳴り

 

●脳脊髄液減少症
(のうせきずいえきげんしょうしょう)

頭部に大きな衝撃を受けることによって脳脊髄液が漏れ出した状態といわれています。
脳脊髄液は、脳と脊髄を保護し、栄養分をあたえる役割がある重要な液体です。
脳脊髄液減少症になることによって、全身の痛みや聴力・味覚障害、自律神経症などの症状があらわれます。

むちうちの急性期、慢性期の
対処法について

むちうちの対処法

事故

むちうち症状が改善されるのは、事故後6か月以内が多いといわれています。
むちうちの対処法は急性期と慢性期で異なります。

それぞれの対処方法についてご紹介します。

 

●急性期

・冷やす

急性期は、ケガをした箇所が炎症を起こして熱を持っている時期です。
まずは炎症を和らげるためにアイシング湿布などで患部を冷やしましょう。
長時間同じ個所を冷やすと血行不良になる場合がありますので、長時間冷やしすぎないように注意してください。

 

・安静

急性期は、患部に負担がかからないように安静にすることが重要です。
そのため、日常生活での動きは最低限にとどめておき、無理に動かさないようにしましょう。
無理に動いてしまうと、炎症がある部位に刺激を与えることになり、症状が悪化してしまう場合があります。
患部の負担を軽減するために、コルセットを使用するのもおすすめです。

 

●慢性期

・適度な運動

急性期とは異なり、血行を促進することで筋肉の緊張が和らいで、早期回復につなげることができます。
適度な運動は血行を促す効果が期待できるため、無理のない範囲で患部を動かして筋肉の緊張を和らげましょう。

 

・ストレッチ

ストレッチは、筋肉の緊張を取り除き、柔軟性を高めることを目的としています。
そのため、気持ちのいい範囲でストレッチを行うことは、むちうちの対処法として効果的です。
専門家に相談をして適切なストレッチを行うようにしましょう。

りの接骨院の
【むちうち】アプローチ方法

施術

当院では電気療法手技の二つのアプローチにより早期回復を目指します。
受傷後は筋緊張が出現しがちです。

まずは電気療法と手技によって筋肉の緊張緩和を行います。
症状が強い場合は、立体動態波やハイボルテージ、3DMENS(微弱電流)などを使い、損傷してしまった組織の修復と鎮痛を目指します。

著者 Writer

著者画像
都築 俊裕
(つづき としひろ)
出身
神奈川県

生年月日
1984年4月5日

血液型
O型

趣味
家族で公園巡り、博物館巡り

得意な施術
骨盤矯正

ご来院されるお客さまへ一言
当院では、予約優先を採用することで患者様お一人おひとりと
しっかりコミュニケーションをとることを大切にしております。

丁寧にしっかりと症状を見極め、的確な施術を行っていきます。
そして、一人でも多くの患者様に健康をご提供することが私の使命だと思っております。

気になる症状、お悩みがあればお気軽にご相談ください。

座右の銘
広い視野を持ち、症状の原因を徹底的に追及し根治を目指す

施術家としての思い
「膝が痛くて病院に行ったら歳のせいですね、歩く様にしてください。痛かったらまたきてください。」
それで終わりにしたくない。
世の中の症状の7割は改善するといわれています。
「最善を尽くしできる事は全てやる」それに尽きます。

施術へのこだわり
アプローチの方法はたくさんあります。
一つのやり方や今までのやり方に固執せず、新しい情報も取り入れながら根治を目指します。

経歴
2003年 佐久長聖高等学校卒業
2007年 文教大学卒業
2013年 山野医療専門学校卒業


資格
2003年 日本赤十字救命救急法取得
2013年 柔道整復師取得

MENU

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

骨盤を矯正することで、身体のゆがみを改善していきます。頭痛、肩こり、腰痛といった慢性症状の他、姿勢改善やスタイルアップを目指します。

産後骨盤矯正アイコン

産後骨盤矯正

産後の骨盤のゆがみを整え、腰痛や尿漏れの改善を行っております。
また、ゆるんだ骨盤を元に戻すことで産後太りの解消も目指します。

キッズトレーニングアイコン

キッズ
トレーニング

キッズトレーニングを行うことで「パフォーマンスの向上」「ケガの予防」「バリエーションが増える」
などが期待でき、お子様のスポーツ環境をサポートします。

保険施術アイコン

保険施術

接骨院では、骨折・脱臼・捻挫、打撲、挫傷(肉離れ)が、健康保険の適用になります。
スポーツ時のケガでお悩みの方ぜひ一度ご相談ください。

整体アイコン

整体

整体は、身体全体のバランスを整え、人間の本来持っている自然治癒力向上が期待できる施術です。
全身のアプローチが必要な場合やリラックスされたい場合におすすめの施術です。

EMSアイコン

EMS

EMSは、医療機関での補助やアスリートがインナーマッスルを鍛える際などにも利用されている機材です。
EMSを使用することで「筋肉の活性化」「鎮痛効果」などが期待できます。

電気療法アイコン

電気療法

電気療法は、医療機関やスポーツ分野など幅広く活用されている施術方法です。
電気療法によりスポーツ時のパフォーマンス向上、血行促進によるむくみの改善が期待できます。

自律神経の調整メニューアイコン

自律神経の
調整メニュー

自律神経の調整メニューは、身体の緊張を手技とハイボルテージを使用し緩和させていきます。
患者様の「最近疲れやすい」「慢性的なだるさやめまいが起こる」などのお悩みを改善に導くメニューになっています。

パーソナルトレーニングアイコン

パーソナルトレーニング

パーソナルトレーニングは、患者様のニーズに合わせた運動を行えます。
「ダイエットがしたい」「スポーツのパフォーマンスを上げたい」など今お持ちのお悩みをご相談ください。

交通事故施術アイコン

交通事故施術

交通事故によるむちうちを手技や電気機器を用いて改善に導きます。
事故後に痛みを抱えている方ぜひ一度ご相談ください。

ABOUT US

りの接骨院

住所

〒254-0065
神奈川県平塚市南原1-12-1
エスポアール南原101

最寄駅

平塚駅北口より 秦野駅 東海大学
湘南めぐみヶ丘行き 向原バス停より徒歩1分

駐車場

有り(2台)

9:30〜12:00
14:00〜19:30
お電話でのお問い合わせ

0463-73-5514

 
Hot Pepper予約
(自費メニューのみ)
24時間受付

BACK TO TOP

予約アイコン

予約

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー