四十肩・五十肩かもしれないと
悩んでいませんか?
肩から腕にかけてのつらい痛み、腕の可動域が制限されて動かせないなどの症状にお困りの方、もしかすると「四十肩・五十肩」かもしれません。
個人差はありますが、四十肩・五十肩の多くは適切な対処をつづけることで、改善・緩和に向かうといわれています。
こちらのページでは、四十肩・五十肩の症状改善に向けて、原因や症状、対処法などをご説明します。
目次
このような悩みはありませんか?
- 自分が悩んでいる症状が肩こりなのか、四十肩・五十肩なのかよくわからない
- 肩に痛みを感じている
- 洗濯物を干したり肩より上に荷物を持ち上げたりする動作で、腕の上げづらさを感じる
- 四十肩・五十肩、肩こりそれぞれの症状の特徴を知りたい
- 四十肩・五十肩の症状の緩和方法を知りたい
- 腕を後方に回せない、ファスナーがあげられない
四十肩・五十肩は
身体全体の不調のサイン
かもしれません
四十肩・五十肩の原因
四十肩・五十肩は関節痛の一種で、正式名称は「肩関節周囲炎」という疾患だと考えられています。
四十肩・五十肩は加齢の他にも、日常の姿勢の悪さや長時間同じ姿勢でのスマホ・パソコン操作など、肩関節に負担をかける生活習慣が関係しています。
四十肩・五十肩の原因についてご紹介します。
●四十肩・五十肩と肩こりの違い
四十肩・五十肩は肩関節の周囲で起こる炎症が原因の症状で、痛みにともなって肩の動きが制限され、腕を上げる動作が難しくなるとされています。
肩こりは筋肉の緊張や血行不良などから起こるもので、四十肩・五十肩ほど可動域の制限を感じないと考えられています。
●四十肩・五十肩のメカニズム
四十肩・五十肩は、実際のところ原因は明確にされていませんが、次のようなことが発症の要因と考えられています。
・加齢にともなう筋肉の衰え
・腱の柔軟性が失われてスムーズに動かなくなる
・スポーツなどによる肩の酷使
・日常的に重いものを持ったときに蓄積される負荷
肩周辺に負担が蓄積することで、四十肩・五十肩になる場合があります。
肩の関節には、関節を包む袋のような形状の組織があり、肩をスムーズに動かすサポートをしています。
負荷が蓄積することで、関節が炎症を起こして痛みが生じると考えられています。
●四十肩・五十肩の原因
次のような習慣で負荷が蓄積することで、肩関節が炎症を起こすと考えられています。
・スポーツによる肩の酷使
・重たいものを持つ仕事をしている
・日常的な不良姿勢
・デスクワーク
・ストレス
スポーツや仕事による肩の酷使だけではなく、姿勢やストレスといった習慣でも四十肩・五十肩の原因となると言われています。
不良姿勢は、身体に余分な負荷をかけることで筋肉の緊張を引き起こしやすいと考えられています。
また、長時間同じ姿勢での作業や、精神的ストレスも血流の悪化や筋肉が固まった状態になりやすいため、四十肩・五十肩のリスクがあると考えます。
四十肩・五十肩の
疼痛期、拘縮期、回復期に現れる症状
●四十肩・五十肩の症状
四十肩・五十肩は、発生期に分けて、疼痛期(急性期)・拘縮期・回復期の3つタイミングがあります。
この3つのタイミングによって症状の現れ方も異なります。
次に、疼痛期、拘縮期、回復期それぞれの特徴と症状についてご説明しましょう。
●疼痛期
四十肩・五十肩が発症してからしばらく、強い炎症が起きている時期が疼痛期です。
その期間は、数週間から数ヶ月間つづくことがあり、その間、肩を中心に腕全体が痛みます。
疼痛期のおもな症状は、次のとおりです。
・安静にしていても痛む
・腕を動かすだけで痛み、とくに動作の前半に痛みが生じる
・夜間痛が生じる場合がある
・背中に腕をまわすことができない
・電車のつり革につかまろうとすると痛む
・寝返りするときに痛みで目覚める
●拘縮期
痛みが徐々に収まってくると、肩の動きが悪くなるのが拘縮時期になります。
肩関節を動かしたときの痛みや稼働制限は残っている状態で、次のようなことがあげられます。
・肩の動きが悪い
・動作時痛や夜間痛が、疼痛期に比べて軽減する
・動作の後半に痛みが出る
・手を後ろにまわそうとしたとき動かしづらさを感じる
・可動域に制限がある
●回復期
運動時の痛みや運動制限が改善に向かう時期です。
この時期になると痛みが減少しており、可動域制限もほとんど感じなくなるといわれています。
回復期では、運動療法を取り入れることも可能です。
四十肩・五十肩のお家で行える
対処法や予防法
四十肩・五十肩の対処法・予防法
次に、四十肩・五十肩の対処法・予防法についてご説明します。
●疼痛期
痛みがつらい場合は、無理に動かさずに安静にしましょう。
炎症が強い場合は冷やすことで症状の緩和が期待できます。
●拘縮期
手を後ろに動かすときなど、一部の動作で痛みや可動域制限を感じるかと思います。
この時期には、強い痛みを感じない程度に動かすことを意識しましょう。
また、お風呂に肩までつかって筋肉をほぐすこともおすすめします。
拘縮期に関節をまったく動かさないでいると、筋肉が凝り固まることで回復が遅れる可能性があります。
●回復期
痛みがほとんど収まっている状態ですので、筋肉が硬くならないようストレッチなどを取り入れましょう。
・胸筋のストレッチ
手を横に広げて上に伸ばしたときに肩の後方や肩の外側に痛みが出る方は、「大胸筋」が硬くなっている可能性が高いです。
大胸筋を緩めるストレッチを日頃から行うことで四十肩・五十肩の予防につなげましょう。
つぎのようなストレッチを取り入れてみてください。
①右手を壁に軽くつけます。
②上体をゆっくり、左に捻っていきます。
③肩甲骨を背中の真ん中に寄せて胸を張りましょう。
④胸から肩までにある大胸筋が伸びていることを感じながら、10~15秒ほど呼吸を止めずにキープしてください。
この時、肘が反らないように注意してストレッチを行いましょう。
りの接骨院の
【四十肩・五十肩】アプローチ方法
四十肩・五十肩は肩関節周囲炎とも言われ、文字の通り肩関節、又は肩関節の周囲に炎症が起こる症状と考えています。
当院では、まずはどの程度の可動域があるのか、どのような動きでどこにどういった痛みが出現するのかをしっかりチェックします。
関節は肩峰下滑液包(けんぽうかかつえきほうえん)という袋があり、それにより関節がスムーズに動くようになっています。
肩峰下滑液包が癒着してしまうと拘縮や凍結肩になるといわれています。
症状によっては関節に石灰化沈着といってカルシウムが溜まってしまうこともあります。
明確な原因は明らかになっていませんが、組織の老化によるものと考えられているので、やはり適度な運動と電気療法やマッサージによる筋肉に対する適度な刺激は必須になると考えています。
「立体動態波」「ハイボルテージ」「3DMENS」などで刺激を与えながら痛んでいる組織の修復を行い、早期回復を目指します。
著者 Writer
- 都築 俊裕
(つづき としひろ) - 出身
神奈川県
生年月日
1984年4月5日
血液型
O型
趣味
家族で公園巡り、博物館巡り
得意な施術
骨盤矯正
ご来院されるお客さまへ一言
当院では、予約優先を採用することで患者様お一人おひとりと
しっかりコミュニケーションをとることを大切にしております。
丁寧にしっかりと症状を見極め、的確な施術を行っていきます。
そして、一人でも多くの患者様に健康をご提供することが私の使命だと思っております。
気になる症状、お悩みがあればお気軽にご相談ください。
座右の銘
広い視野を持ち、症状の原因を徹底的に追及し根治を目指す
施術家としての思い
「膝が痛くて病院に行ったら歳のせいですね、歩く様にしてください。痛かったらまたきてください。」
それで終わりにしたくない。
世の中の症状の7割は改善するといわれています。
「最善を尽くしできる事は全てやる」それに尽きます。
施術へのこだわり
アプローチの方法はたくさんあります。
一つのやり方や今までのやり方に固執せず、新しい情報も取り入れながら根治を目指します。
経歴
2003年 佐久長聖高等学校卒業
2007年 文教大学卒業
2013年 山野医療専門学校卒業
資格
2003年 日本赤十字救命救急法取得
2013年 柔道整復師取得
関連コラム
COLUMN
平塚で子供むけのトレーニングをお探しの方にオススメ
交通事故施術について
平塚市で産後の骨盤矯正をお探しの方は是非♪
施術一覧
MENU
骨盤矯正
骨盤を矯正することで、身体のゆがみを改善していきます。頭痛、肩こり、腰痛といった慢性症状の他、姿勢改善やスタイルアップを目指します。
産後骨盤矯正
産後の骨盤のゆがみを整え、腰痛や尿漏れの改善を行っております。
また、ゆるんだ骨盤を元に戻すことで産後太りの解消も目指します。
キッズ
トレーニング
キッズトレーニングを行うことで「パフォーマンスの向上」「ケガの予防」「バリエーションが増える」
などが期待でき、お子様のスポーツ環境をサポートします。
保険施術
接骨院では、骨折・脱臼・捻挫、打撲、挫傷(肉離れ)が、健康保険の適用になります。
スポーツ時のケガでお悩みの方ぜひ一度ご相談ください。
整体
整体は、身体全体のバランスを整え、人間の本来持っている自然治癒力向上が期待できる施術です。
全身のアプローチが必要な場合やリラックスされたい場合におすすめの施術です。
EMS
EMSは、医療機関での補助やアスリートがインナーマッスルを鍛える際などにも利用されている機材です。
EMSを使用することで「筋肉の活性化」「鎮痛効果」などが期待できます。
電気療法
電気療法は、医療機関やスポーツ分野など幅広く活用されている施術方法です。
電気療法によりスポーツ時のパフォーマンス向上、血行促進によるむくみの改善が期待できます。
自律神経の
調整メニュー
自律神経の調整メニューは、身体の緊張を手技とハイボルテージを使用し緩和させていきます。
患者様の「最近疲れやすい」「慢性的なだるさやめまいが起こる」などのお悩みを改善に導くメニューになっています。
パーソナルトレーニング
パーソナルトレーニングは、患者様のニーズに合わせた運動を行えます。
「ダイエットがしたい」「スポーツのパフォーマンスを上げたい」など今お持ちのお悩みをご相談ください。
交通事故施術
交通事故によるむちうちを手技や電気機器を用いて改善に導きます。
事故後に痛みを抱えている方ぜひ一度ご相談ください。
当院のご紹介
ABOUT US
りの接骨院
- 住所
〒254-0065
神奈川県平塚市南原1-12-1
エスポアール南原101
- 最寄駅
平塚駅北口より 秦野駅 東海大学
湘南めぐみヶ丘行き 向原バス停より徒歩1分
- 駐車場
有り(2台)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:00 | ● | ● | ● | ‐ | ● | ● | ‐ | ● |
14:00〜19:30 | ● | ● | ● | ‐ | ● | ● | ‐ | ● |
- お電話でのお問い合わせ
0463-73-5514
- LINEから予約する24時間受付