〒254-0065
神奈川県平塚市南原1-12-1
エスポアール南原101

電話マーク

お電話

メニュー

ストレート<br class=ネック イメージ">
見出しアイコン

ストレート
ネック

ストレートネックは
首以外の不調にもつながります

ストレートネック

スマホやパソコンを扱うことが多い現代では、ストレートネックは多くの人が悩む症状かと思います。
ストレートネックは見た目の悪さだけではなく、身体全体に影響を与えるといわれています。
ここでは、ストレートネックの原因や予防方法についてご紹介していきます。
首や肩まわりのコリでお悩みの方、身体の不調や姿勢を改善したいと思っている方はぜひ参考にしてください。

このような悩みはありませんか?

  • スマホ使用中に首が痛くなる
  • パソコン作業が多く、首や肩にコリや痛みがある
  • 姿勢が悪いので改善したい
  • ストレートネックの原因を知りたい
  • ストレートネックの対処法、予防法を知りたい
  • ストレートネックの首以外に併発する症状を知りたい

ストレートネックと生活習慣の関連性

姿勢や骨のゆがみは、日頃の癖や習慣と深く結びついています。
首の骨の構造と、ストレートネックの原因や症状についてご紹介します。

ストレートネックの原因

パソコン作業

「首の骨」は、背骨の一部で首にあたる部分を「頸椎(けいつい)」といいます。
頸椎は7つの骨がつながりあって、緩やかに前湾しているのが特徴です。
ゆるやかなS字カーブを描くことで、重い頭を支えたり、首にかかる負担を軽減したり衝撃をうまく逃がしたりする役割を担っていると考えられています。

頸椎の湾曲が弱くなり直線に近い形を描いていることをストレートネックと呼びます。

多くは、日常生活の癖による後天的なものが多いといわれています。。
次のような生活習慣がストレートネックを引き起こしやすいとされています。

 

●長時間のスマホ操作

集中して画面を操作していると、頭を前に傾ける角度が大きくなることで、首に大きな負荷がかかってしまいます。
この姿勢が日常的に続くと、ストレートネックを引き起こしやすいと考えられています。

 

●パソコン作業

パソコン作業では、モニター画面を覗き込むような前かがみの不良姿勢になりやすいといわれています。
また、姿勢を意識していても長時間集中しているとつい猫背姿勢になってしまうかと思います。
前かがみの姿勢では腹筋も背筋も緩み、筋肉がつかわれない状態になるため、ストレートネックにつながります。

 

このような生活習慣をきっかけに、首の筋肉硬くなり頚椎が引っ張られたような形になると考えられています。
そして、徐々に首の骨がまっすぐになることでストレートネックにつながります。

ストレートネックの主な症状

首の痛み

そして、ストレートネックは首以外の部位にもさまざまな症状を引き起こします。
ストレートネックに併発して起こる症状には、次のようなものがあります。

 

●首や肩のコリや痛み

ストレートネックでは、首まわりの筋肉に強く負担がかかったような状態になります。
このような状態は、筋肉の緊張を引き起こし血行不良につながります。
その結果、初期症状として首や肩のコリ・痛みといった症状が現れます。

 

●腕にしびれを生じる

頚椎の中には、脊髄といわれる身体を動かすために重要な太い神経が通っています。
ストレートネックがひどくなると、この神経が圧迫されて腕にしびれや痛みが出てくることがあります。
これが「頸椎症性神経根症」と呼ばれているものです。
腕のしびれや痛みのほかに、脱力の症状が急に起こることもあります。

 

●頭痛

ストレートネックによって筋緊張が起こり、血管が圧迫されると脳へと送られる血液量が減少してしまいます。
脳へ送られる血液量が不足すると、緊張型頭痛や片頭痛といった一次性頭痛を発症しやすくなります。

 

●眼精疲労

ストレートネックの姿勢をつづけていると視神経にも影響が出て、眼精疲労の症状が現れることもあります。
主な症状として「目の疲れ」「視力低下」「目がショボショボとしやすくなる」などがあげられます。

 

ストレートネックはそのほかにも、頚椎と頚椎の間にある椎間板が圧迫されて飛び出す「首のヘルニア(頚椎椎間板ヘルニア)」になる場合もあります。

ストレートネックの対処法・予防法

伸びをする男性

日常生活ですぐに行えるストレートネックの対処法・予防法についてご紹介します。

 

●長時間の同一姿勢をさける

首への負担を少なくするために、長時間同じ姿勢にならないよう気を付けましょう。
パソコンやスマホを使う際は、30分に一度は姿勢を変えて休憩を取ってみてください。
ときどき首や肩を動かしたり立って背伸びをしたりして、身体を動かす習慣を取り入れることが大切です。
また、長時間のドライブも同じ姿勢をつづけることになるため、適宜休憩を入れて身体を休めましょう。

 

●椅子の座り方を見直す

椅子の座り方を見直すだけでも、ストレートネックの改善・予防につながります。

 

・正しい姿勢で座る

椅子に座るときは、骨盤を立てるように意識しましょう。
椅子に座った状態で、骨盤、肩、膝の位置が左右水平になっているとよいです。
そして、腰骨の出っ張り部分と恥骨のラインがまっすぐの状態になっているかどうかも確認してみてください。
これらができていれば、骨盤の立った正しい姿勢になります。

 

・足の裏を地面につけておく

足を組んで座るとラクだと感じる方もいるかもしれません。
足を組む姿勢がクセにもなっている方も多いのですが、足を組む姿勢は体重が片方にかかるため、身体の負担になります。
座る際はしっかりと両足を地面につけて、体重を両足で支えるようにしてください。

 

・椅子の背もたれにクッションを取り付ける

背骨がS字カーブを描く理想的な座り姿勢をサポートするため、 椅子の背もたれにクッションを取り付けることもおすすめです。
特に、長時間のデスクワークに有効で、疲れや身体にかかる負担を軽減することが期待できます。

 

●枕の高さを調整する

枕が高すぎたり低すぎたりすると、肩や首の筋肉が緊張しやすくなり、首の骨にある自然なカーブが崩れやすくなります。
高さの合わない枕を使用しつづけると、起きたときに寝違えたような痛みが出ることもあります。
そのため、まずはご自分にフィットする枕の高さを知ることから始めましょう。
個人差はありますが、枕の高さが10cm~15cmくらいの枕がおすすめです。

 

●プランクで体幹を鍛える

プランクは、腹筋や背筋などを鍛えるトレーニングの一種です。
体幹を鍛えることで、正しい姿勢をキープする習慣が生まれるため、ストレートネックの予防効果が期待できます。

プランクのやり方は、次のとおりです。
①うつ伏せになって床にふせる
②肘を90度に曲げて、肩の真下になるように床につける
③前腕・肘・つま先を地面につけて体を浮かせる
④頭から足が一直線になるようにキープする
⑤15秒×3セット程度を目安に行う
最初は無理せず、ご自身が行える範囲の秒数とセット数で始めてみましょう。

りの接骨院の
【ストレートネック】アプローチ方法

施術

当院では、まずカウンセリングでストレートネックになってしまった原因を明確にします。
頸椎自体が原因なのか、骨盤や背骨のゆがみが引き金となっているかなどを見極め、患者様の状態にあった施術を行います。
患部に関連する箇所の筋肉の状態、関節の状態などをしっかり把握し、筋緊張が強い場合は筋肉の状態を良好にして改善を目指します。
また、立体動態波3DMENS(微弱電流)なども使い相乗効果を狙います。
ストレートネックの状態によっては矯正も行います。
ストレートネックの症状にお悩みの方は、ぜひ当院までお越しください。

著者 Writer

著者画像
都築 俊裕
(つづき としひろ)
出身
神奈川県

生年月日
1984年4月5日

血液型
O型

趣味
家族で公園巡り、博物館巡り

得意な施術
骨盤矯正

ご来院されるお客さまへ一言
当院では、予約優先を採用することで患者様お一人おひとりと
しっかりコミュニケーションをとることを大切にしております。

丁寧にしっかりと症状を見極め、的確な施術を行っていきます。
そして、一人でも多くの患者様に健康をご提供することが私の使命だと思っております。

気になる症状、お悩みがあればお気軽にご相談ください。

座右の銘
広い視野を持ち、症状の原因を徹底的に追及し根治を目指す

施術家としての思い
「膝が痛くて病院に行ったら歳のせいですね、歩く様にしてください。痛かったらまたきてください。」
それで終わりにしたくない。
世の中の症状の7割は改善するといわれています。
「最善を尽くしできる事は全てやる」それに尽きます。

施術へのこだわり
アプローチの方法はたくさんあります。
一つのやり方や今までのやり方に固執せず、新しい情報も取り入れながら根治を目指します。

経歴
2003年 佐久長聖高等学校卒業
2007年 文教大学卒業
2013年 山野医療専門学校卒業


資格
2003年 日本赤十字救命救急法取得
2013年 柔道整復師取得

COLUMN

平塚で子供むけのトレーニングをお探しの方にオススメ 画像

平塚で子供むけのトレーニングをお探しの方にオススメ

交通事故施術について 画像

交通事故施術について

平塚市で産後の骨盤矯正をお探しの方は是非♪ 画像

平塚市で産後の骨盤矯正をお探しの方は是非♪

MENU

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

骨盤を矯正することで、身体のゆがみを改善していきます。頭痛、肩こり、腰痛といった慢性症状の他、姿勢改善やスタイルアップを目指します。

産後骨盤矯正アイコン

産後骨盤矯正

産後の骨盤のゆがみを整え、腰痛や尿漏れの改善を行っております。
また、ゆるんだ骨盤を元に戻すことで産後太りの解消も目指します。

キッズトレーニングアイコン

キッズ
トレーニング

キッズトレーニングを行うことで「パフォーマンスの向上」「ケガの予防」「バリエーションが増える」
などが期待でき、お子様のスポーツ環境をサポートします。

保険施術アイコン

保険施術

接骨院では、骨折・脱臼・捻挫、打撲、挫傷(肉離れ)が、健康保険の適用になります。
スポーツ時のケガでお悩みの方ぜひ一度ご相談ください。

整体アイコン

整体

整体は、身体全体のバランスを整え、人間の本来持っている自然治癒力向上が期待できる施術です。
全身のアプローチが必要な場合やリラックスされたい場合におすすめの施術です。

EMSアイコン

EMS

EMSは、医療機関での補助やアスリートがインナーマッスルを鍛える際などにも利用されている機材です。
EMSを使用することで「筋肉の活性化」「鎮痛効果」などが期待できます。

電気療法アイコン

電気療法

電気療法は、医療機関やスポーツ分野など幅広く活用されている施術方法です。
電気療法によりスポーツ時のパフォーマンス向上、血行促進によるむくみの改善が期待できます。

自律神経の調整メニューアイコン

自律神経の
調整メニュー

自律神経の調整メニューは、身体の緊張を手技とハイボルテージを使用し緩和させていきます。
患者様の「最近疲れやすい」「慢性的なだるさやめまいが起こる」などのお悩みを改善に導くメニューになっています。

パーソナルトレーニングアイコン

パーソナルトレーニング

パーソナルトレーニングは、患者様のニーズに合わせた運動を行えます。
「ダイエットがしたい」「スポーツのパフォーマンスを上げたい」など今お持ちのお悩みをご相談ください。

交通事故施術アイコン

交通事故施術

交通事故によるむちうちを手技や電気機器を用いて改善に導きます。
事故後に痛みを抱えている方ぜひ一度ご相談ください。

ABOUT US

りの接骨院

住所

〒254-0065
神奈川県平塚市南原1-12-1
エスポアール南原101

最寄駅

平塚駅北口より 秦野駅 東海大学
湘南めぐみヶ丘行き 向原バス停より徒歩1分

駐車場

有り(2台)

9:30〜12:00
14:00〜19:30
お電話でのお問い合わせ

0463-73-5514

 
LINEから予約する24時間受付

BACK TO TOP

予約アイコン

予約

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー