〒254-0065
神奈川県平塚市南原1-12-1
エスポアール南原101

電話マーク

お電話

メニュー

産後の不調 イメージ
見出しアイコン

産後の不調

産後、身体の不調で
お悩みではありませんか?

産後

女性の身体は、妊娠から出産にかけてさまざまな変化が起こります。
その変化が原因になって、身体の不調を引き起こすこともあります。

産後の身体の不調をそのまま放っておくと、さらに症状を悪化させたり違う場所にも不調が現れてしまったりと、負の連鎖を引き起こす可能性があります。
今回、こちらのページでは産後の不調の症状改善につながる情報をご紹介します。
あわせて、おすすめの対処法や、今後出産される方に向けての予防法もご紹介します。
現在、産後の不調にお悩みの方はもちろん、妊娠中の方、さらには将来の出産に向けて予備知識を取り入れたい方もご参考にしてください。

目次

このようなことに悩まされていませんか?

  • 産後、腰痛や骨盤のゆがみなどの
    症状で悩んでいる
  • 産後しばらくしてから
    尾てい骨の痛みがあり悩んでいる
  • 産後、便秘がひどくて悩んでいる
  • 産後の不調の原因を知りたい
  • 今後、出産を控えており
    産後の不調を予防していきたい
  • イライラしたり眠れない症状を
    改善したい

産後の不調の原因を知りましょう

骨盤のメカニズム

骨盤

妊娠した女性の骨盤はリラキシンという女性ホルモンの分泌が盛んになり、少しずつ出産に向けて緩んでいきます。
妊娠末期には骨盤全体が大きくなり、骨盤周囲が約1センチまたはそれ以上に増大することもあります。
骨盤の前面は約2~5ミリ離開し、弛緩が大きいと裂けてしまうこともあります。

リラキシンが出る時間、イコール体型戻しの期間と思われることも多いですが、分泌の時期は出産前後がピークと言われています。
この6ヶ月間とは靭帯、関節が元に戻る時間なのです。
骨盤の関節(恥骨結合と仙腸関節)が開くことで、骨盤全体が大きく広がった状態になると考えられています。

産後の不調が起こる原因

産後の不調

女性のホルモンバランスは、産後の体調に大きく影響を及ぼします。
産後の不調の改善を目指すために、原因や症状を確認していきましょう。

 

●産後の不調の原因

産後の不調のおもな原因は、「自律神経の乱れ」「骨盤のゆがみ」「授乳など赤ちゃんのお世話」が挙げられます。

 

●自律神経の乱れ

妊娠中は多くのホルモンが分泌されますが、産後は妊娠中に増加していた女性ホルモンの分泌が急激に減少します。
この女性ホルモン分泌の急激な増減が、自律神経に大きな影響を与えます。
ホルモンの影響を受けることによって自律神経が乱れやすくなり、身体全体に不調が現れることがあります。

 

●骨盤のゆがみ

女性の身体は妊娠・出産によって骨盤の位置が変わります。
妊娠中は関節や靱帯が緩みますが、産後に身体の筋肉量が不足している場合、骨盤の位置が元に戻りにくいことがあります。
さらに、無理な体勢で授乳を行ったり腰に大きな負荷がかかったりすると、骨盤のゆがみが進行することもあります。

 

●授乳など赤ちゃんのお世話

母乳は母親の身体の血液からできているため、頻回な授乳が体力を消耗させることがあります。
赤ちゃんは夜も母乳やミルクを欲しがったり、オムツを交換して欲しいと訴えたりすることがあるので、ぐっすりと眠ることができなくなる場合があります。
体力の消耗や睡眠不足がつづくと、疲れが取れずに蓄積されて身体の不調につながることがあります。

産後、身体に現れる症状

産後の不調

●産後の不調の症状

産後、ホルモンバランスの減少や自律神経の乱れなどにより、次のような症状が身体に現れます。

 

●自律神経の乱れによる症状

ホルモンバランスが崩れると自律神経が乱れてしまい、交感神経が優位になります。
その結果、少しのことでもイライラしてしまったり、不眠を引き起こしたりする場合があります。
また、産後の生理はホルモンバランスが安定せず自律神経が乱れることによって、周期が不安定になることもあります。

 

●便秘

出産後は育児や時間に追われて、ストレスが溜まりやすくなります。
そのストレスによって腸の動きが弱まり、便秘になる可能性があります。
また、妊娠中にお腹の白線が伸びることによって、腹筋が緩んだり機能的にも働きにくくなると言われています。
そこに出産後の筋肉不足が重なると、便を押し出す力も弱くなって便秘につながります。

 

●尾てい骨の痛み

尾てい骨の痛みは、ビー玉ほどの大きさのコリが発生することで現れるとも言われていますが、原因は明確にされていません。
また、産後は骨盤が開いてしまっているため、骨盤のズレによって尾てい骨に圧迫やグラつきが起こり、痛みが発生することもあります。
妊娠前の体重より増えた状態がつづきます尾てい骨の負担にもなるため、妊娠後の体重にも注意が必要です。

 

●そのほかの症状

肌の潤いを保つ働きをしているエストロゲンが産後に減少することで、みずみずしい肌が維持できずに、肌荒れ・乾燥・シワといった肌の悩みが生まれやすくなります。
さらに、エストロゲンには満腹中枢を刺激して食欲を抑えてくれる働きもあるため、エストロゲンの分泌が減ると太りやすくなります。

産後の不調上手に対処しましょう

産後の不調の対処法

安静

産後1カ月は産褥期(さんじょくき)といい、妊娠期から身体が回復する期間とされています。
この時期は、なるべく横になり安静にすることが大切になります。
無理をしたり動きすぎたりしてしまうと、身体の回復に影響がでてしまうかもしれません。
対処法は、産後1か月をすぎてから行うようにしましょう。

 

●適度な運動

産褥期をすぎたら、少しずつ身体を動かしていきましょう。
運動は筋肉を強化できるだけでなく、自律神経のバランスを保つのにも有効です。
運動はハードなものでなくてもかまいません。
むしろ、ストレッチやラジオ体操の方が身体に負担がかかりにくいので、軽い運動を取り入れるようにしましょう。

 

・ストレッチ

産後は骨盤まわりの筋肉が凝り固まったり、緩んでしまったりすることで骨盤のゆがみが起こります。
正しい張力に戻すためには、筋肉をストレッチで伸ばしてあげることが有効です。
骨盤のゆがみを正しくすることで、自律神経の乱れの改善にもつながります。

 

・ラジオ体操

ラジオ体操では、筋肉の弾力性が増すことができ、血行をよくする効果が期待できます。
ラジオ体操は第1、第2とも約3分になっており、適度な時間での運動が叶います。
この時間の中に13種類もの体操が組み込まれており、全身の筋肉のうちの半数以上つかえると言われています。
また、ラジオ体操では日常生活ではあまり使わない筋肉もつかえます。
そして、ストレッチやラジオ体操は、副交感神経を優位にする効果が期待できる運動です。
副交感神経は心身ともにリラックスさせる働きがあるため、ストレス解消にもつながります。

 

●便秘の改善につながる対処法

腹筋を動かすことで腸に刺激を与え、大腸の蠕動運動を活発にすることができます。
腹部を刺激するストレッチは、腸の蠕動運動を促したり腹筋力を高めたりすることができます。
便秘にお悩みの方は、次でご紹介する「身体を捻るストレッチ」をやってみましょう。

① 仰向けに寝ます。
② 両手を横に開くように伸ばします。
③ 左の太ももをまたぐように、右足を身体の反対側にゆっくりと倒しましょう。
④ 左手で右膝を床側に押して、お尻と太ももの裏側を伸ばします。
⑤ 反対側も同じように行いましょう。

ご自身のペースで少しずつ行ってください。
このストレッチは、肩を浮かさないことやゆっくり呼吸を吐きながら身体を捻っていくことがポイントです。

 

●尾てい骨の痛みに効果的な対処法

お尻まわりの筋肉をほぐすことが、尾てい骨の痛みの緩和につながります。
次に「尾骨周辺のほぐし」をご紹介します。

①軽く膝を曲げて床に座ります。
②ハンドタオルほどの大きさのものをくるくると丸めて棒状にし、お尻の割れ目に挟みましょう。
③手は後方につきます。
④③の姿勢から、肘を曲げながらゆっくり骨盤を後傾させて尾骨に刺激を与えます。
⑤元の姿勢に戻ります。
⑥④と⑤を何度か繰り返しましょう。

尾骨にあるタオルを意識して、骨盤を傾けるようにしましょう。

りの接骨院の【産後の不調】
アプローチ方法

施術

産後の不調は、身体の変化と結びついたものとなりますので、妊娠、出産をご経験される場合はどうしても起きてしまうものです。
育児がはじまると、なかなかご自分の身体を気遣う時間をとることが難しい場合も多いかと思います。
適切な時期、適切な施術を行うことで、お子様もお母様も楽しく健やかな生活が送れるお手伝いをできればと思っております。

当院では、産後のホルモンバランスの乱れによる症状をしっかりと把握し、骨盤矯正自律神経調整メニューを施すことで、早期回復を目指します。
また、キッズスペースを完備しておりますので、小さなお子様とも一緒にお越しいただけます。

産後の不調でお悩みの方は、ぜひ当院までお越しください。

著者 Writer

著者画像
都築 俊裕
(つづき としひろ)
出身
神奈川県

生年月日
1984年4月5日

血液型
O型

趣味
家族で公園巡り、博物館巡り

得意な施術
骨盤矯正

ご来院されるお客さまへ一言
当院では、予約優先を採用することで患者様お一人おひとりと
しっかりコミュニケーションをとることを大切にしております。

丁寧にしっかりと症状を見極め、的確な施術を行っていきます。
そして、一人でも多くの患者様に健康をご提供することが私の使命だと思っております。

気になる症状、お悩みがあればお気軽にご相談ください。

座右の銘
広い視野を持ち、症状の原因を徹底的に追及し根治を目指す

施術家としての思い
「膝が痛くて病院に行ったら歳のせいですね、歩く様にしてください。痛かったらまたきてください。」
それで終わりにしたくない。
世の中の症状の7割は改善するといわれています。
「最善を尽くしできる事は全てやる」それに尽きます。

施術へのこだわり
アプローチの方法はたくさんあります。
一つのやり方や今までのやり方に固執せず、新しい情報も取り入れながら根治を目指します。

経歴
2003年 佐久長聖高等学校卒業
2007年 文教大学卒業
2013年 山野医療専門学校卒業


資格
2003年 日本赤十字救命救急法取得
2013年 柔道整復師取得

MENU

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

骨盤を矯正することで、身体のゆがみを改善していきます。頭痛、肩こり、腰痛といった慢性症状の他、姿勢改善やスタイルアップを目指します。

産後骨盤矯正アイコン

産後骨盤矯正

産後の骨盤のゆがみを整え、腰痛や尿漏れの改善を行っております。
また、ゆるんだ骨盤を元に戻すことで産後太りの解消も目指します。

キッズトレーニングアイコン

キッズ
トレーニング

キッズトレーニングを行うことで「パフォーマンスの向上」「ケガの予防」「バリエーションが増える」
などが期待でき、お子様のスポーツ環境をサポートします。

保険施術アイコン

保険施術

接骨院では、骨折・脱臼・捻挫、打撲、挫傷(肉離れ)が、健康保険の適用になります。
スポーツ時のケガでお悩みの方ぜひ一度ご相談ください。

整体アイコン

整体

整体は、身体全体のバランスを整え、人間の本来持っている自然治癒力向上が期待できる施術です。
全身のアプローチが必要な場合やリラックスされたい場合におすすめの施術です。

EMSアイコン

EMS

EMSは、医療機関での補助やアスリートがインナーマッスルを鍛える際などにも利用されている機材です。
EMSを使用することで「筋肉の活性化」「鎮痛効果」などが期待できます。

電気療法アイコン

電気療法

電気療法は、医療機関やスポーツ分野など幅広く活用されている施術方法です。
電気療法によりスポーツ時のパフォーマンス向上、血行促進によるむくみの改善が期待できます。

自律神経の調整メニューアイコン

自律神経の
調整メニュー

自律神経の調整メニューは、身体の緊張を手技とハイボルテージを使用し緩和させていきます。
患者様の「最近疲れやすい」「慢性的なだるさやめまいが起こる」などのお悩みを改善に導くメニューになっています。

パーソナルトレーニングアイコン

パーソナルトレーニング

パーソナルトレーニングは、患者様のニーズに合わせた運動を行えます。
「ダイエットがしたい」「スポーツのパフォーマンスを上げたい」など今お持ちのお悩みをご相談ください。

交通事故施術アイコン

交通事故施術

交通事故によるむちうちを手技や電気機器を用いて改善に導きます。
事故後に痛みを抱えている方ぜひ一度ご相談ください。

ABOUT US

りの接骨院

住所

〒254-0065
神奈川県平塚市南原1-12-1
エスポアール南原101

最寄駅

平塚駅北口より 秦野駅 東海大学
湘南めぐみヶ丘行き 向原バス停より徒歩1分

駐車場

有り(2台)

9:30〜12:00
14:00〜19:30
お電話でのお問い合わせ

0463-73-5514

 
Hot Pepper予約
(自費メニューのみ)
24時間受付

BACK TO TOP

予約アイコン

予約

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー