お知らせ
今日はこのお話し!!
'2019.03.05
都築です!!
前回に引き続き身体の話しでもしようかと。
テーマは筋肉痛!!
久々に運動すると襲ってくるこやつ、、笑。
僕は好きです、、。
筋トレやってあとにくると、キテルぅーーーーって感じるし、、笑。
感じません!?
ダイジョブ。患者さんでも共感してくれる方の方が少数なんで、、。
ハイではそもそもなぜ筋肉痛になるのか。
単純に、運動すると筋繊維や結合組織って言われてるものが破壊されるから!!
でこれを修復しよう免疫システムが働いて白血球が移動して炎症起きる。
この炎症が筋肉痛として出現。といった流れ。
ハッキリしたことはまだ医学の世界でも解明はされてないようですが。
現時点はこの説が有力。
ちなみに白血球って5種類に分けられるって知ってました!?
好酸球・好中球・好塩基球・リンパ球・単球
で、ケガしたところにまず最初に向かうのは好中球!!
かさぶた作ってくれたり!!
いつもありがとな!!
そして筋肉痛にならないためにはどうするのか!?
コレは、ただ一つ!!
ガツンと運動する一週間くらい前から徐々に身体を動かし筋繊維が損傷を起こしにくい
ように適合させていく!!です。地道です。。。
どういう運動がなりやすのか!?
動作でいうと階段の下りです!!
難しくいうと伸張性運動(力をいれて収縮している筋肉が伸ばされる動き)
をするとなりやすい!!
以上、りの講座でした、、笑。